-
海外出張にでかけます
編集長は明日から海外出張に出かけます。 出張先より飲料事情をブログアップしてみたいと思います。世…
-
新名所
相変わらず締切な毎日で編集部内は大騒ぎが続いています。 今日はこっち方面へ取材。まさに新名所と呼…
-
適量飲酒と標語
取材のための電車移動中にあった広告をみて気づいたのですが・・・・ 酒類メーカーにとって,愛飲して…
-
今日は・・・
編集作業に追われています。締切を間際にして,社内は大騒ぎです。
-
ここにも「復刻」。
先日,今年の新製品でかつての売れ筋商品の復活を取り上げましたが,ふと「復…
-
Eco by Coca-Cola
Many of companies are pushing "eco" image. Here …
-
紅茶がエスプレッソ。
※昨日は編集長が体調不良でおやすみしました,申し訳ありません。 キリンビバレッジから2月2日…
-
昔の顔が戻ってきました
今年は不景気を象徴してか,良く知られているブランドや商品を活用する動きがみられます。これは新しい…
-
ライフガードの面白さ
清涼飲料の6割はペットボトル(PETボトル)が占めています。実は,日本の清涼飲料・・・なかでも1…
-
好きな飲料今昔物語
アサヒ飲料が「イマドキ男子,かつての男子消費行動調査」を公表しました。それによれば,イマドキ男子…