今年は不景気を象徴してか,良く知られているブランドや商品を活用する動きがみられます。これは新しいブランドを立ち上げることは,大変なコストがかかるからです。 商品を覚えて購入してもらうための広告宣伝やキャンペーンなどなど,
べぶろぐ/Bevlog
飲料専門誌「ビバリッジジャパン」編集長が試行錯誤でお送りするブログです。電子書籍版への登録お知らせが主になっております。ビバリッジジャパンの公式ホームーページはこちら This is the Blog by Yoshihiko Hani, Beverage Japan magazine editor in chief. Please see About.
ライフガードの面白さ
清涼飲料の6割はペットボトル(PETボトル)が占めています。実は,日本の清涼飲料・・・なかでも1リットル以下の小型PETボトルは1995年に国内産が解禁されたわけですが,そのごく初期からチェリオコーポレーションさんは,P
好きな飲料今昔物語
アサヒ飲料が「イマドキ男子,かつての男子消費行動調査」を公表しました。それによれば,イマドキ男子(20代)は自然体でサイダーが好き,かつての男子(30〜40代)はコーラ飲料が好きだそうです。 このなかで興味深い調査結果が
サントリー・キリンならず・・・
今さきほど,サントリーとキリンホールディングス社の合併交渉が終了したとの報道発表がありました。統合比率等を含めた認識に相違がある・・・ということです。 この件に関しては,合併交渉のスタート時から注目を集めてきたわけですが
べぶろぐ,スタート
はじめまして。ビバリッジジャパン編集長の埴です。「ビバリッジジャパン」は,1978年に創刊した月刊・飲料産業専門誌です。特に容器や製造技術,原材料などの技術情報や,新製品情報,ブランド動向を中心に掲載しています。 この「